現在の日記  過去日記TOP  TOPに戻る 



【4月30日(水) 天気:雨のちくもり】

わたくしの日記スタイルの原型ともなったサイトが閉鎖になった。

半年も日記が更新されていなかったので、どうなったのだろう?と
思っていたのだが(BBSでの近況報告はあった)、
つい先日、『閉鎖』となってしまった。

2年ほど前に知り、
自分の私生活外、裏側(私でいうモーヲタ部分)を書き綴るこのサイトは
すぐさまわたくしの巡回サイトのひとつとなった。

ネット上に上げる事をしなくなっただけ

とあったが、やはりさみしいもんである。



先日、外付けHDDを買った。
フリーズやら不正な処理やら頻繁に起こるのでデータを移し、再セットアップしようと。

ヒドイのがVAIO C1。
まず固まらない日は無いかという程。ウンザリ。
このC1は外に持ち出して使う用途で選んだのだが、
最近は頻繁にツーリングに行ったり、外でネットに繋ぐ、という事を
しなくなってしまった為、本来の使用用途を大きく外れて
家専門(しかもメイン機)としてしか使わなくなってしまっていた。

ここで、はたと気づいた。

なんで今までこんな小さな画面のを使い続けていたんだ、と。
液晶画面8.9インチ。ちいせぇ。
もう一台のA4ノートをメインで使えばいいのだが、古すぎ。
そこで

友人に売って、その資金で新しいのを買うことに

ま、『新しいの』って言っても、中古なんですが。
しかも売った資金+数千円しか予算がないのでそんなにイイのは買えないという(w

と、いうことで、本日注文しますた。スタ



【4月28日(月) 天気:晴れ】

『エンタの神様』ありがとう( ● ´ ー ` ● )
細かい事を言えば、特番の方な。


引っ越しの手伝いなんぞをしてると思うんだが、
実家に荷物を置いておけない人ってのは大変だなぁ、と。
そんなに荷物が無ければ別に無問題なんだけど、
ほら、ヲタくさーいものが部屋にイパーイあったりするとさ、
引っ越し先にまで持ってこなきゃならんから、大変そうで。

うちは実家に荷物を置いておけるんで(確認はしていないがたぶん平気)
押入いっぱいに詰まった、雑誌やらビデオテープやらがそのまま乱雑に積みっぱなしに。
入りきらない分は部屋にあるので、もはや部屋が押し入れ状態か。

片づけたいっていう気持ちはあるんですけどねー。
モノを捨てられない性分なもので。
雑誌なんかはまるまる残しているし、スクラップしろよ(w
目標は約400本ものビデオテープをDVD化することかな。

ど の く ら い の 日 数 が か か る ん で し ょ う

たぶん、ずっとこのままの予感



【4月24日(木) 天気:くもり時々晴れ】

↑もはや天気の部分だけが日記。


大阪なぁ、大阪。
もう10日以上も過ぎてしまった・・・。
記憶が段々と薄れていってるワケだが。

でもこれだけは忘れない。

石川さんが吉澤のために心をこめて「初ハピ」を歌った

ことを。

初めてそれ(初ハピがセットリストに入る)を聞いた時はホントかよー
ソースどこだよソース、とか思ったものだったが。
ヲタもだちが仙台初日に行って、それが本当だと知った瞬間から
眠れぬ日々が続いたものだ(ウソ

いやー大阪行って良かったよホント。
焼き肉もうまかったしね(なんじゃそりゃ


で、大阪土曜吉澤聖誕祭が終了し、ヲタもだち数十人で焼き肉へ。
最初、30人ほどがまとまっていたので、これじゃ飛び込みの店には入れねーよなーと思い、
テキトに10人程度づつ、3グループに分かれて店を探していたのだが、

50人まで入れる店があったよ

とのことで、一件落着。
ヲタヲタとその店に集合する。
一瞬にして

モーヲタ収容所の完成です

うわーすごーい(棒読みで

で、ここに2時間ほどいたかな。
キモーイヲタトークを交えつつ、肉を食っておった。
わたくし達は、次の日用事があるため早々にホテルへ。
後から聞いた話では終電を逃した数人は満喫で夜を明かしたとか(乙カレ様

吉澤聖誕祭の余韻に浸る間もなく朝。
眠い目をこすりつつ今日、東京で行われる『HEY!×3』の観覧へ向かうべく、一路東京へ。

昼前には高速に乗り、順調に行けば17時には東京インターへと着ける。
そこから集合場所へは20分程度あれば着く。
集合時間は19時。余裕だ。

・・・

お約束のように事故渋滞にはまりますた

静岡まで順調に来たのだが、神奈川に入り厚木手前で足止めを食らう。
下道に逃げようかと思ったのだが、下道も渋滞。逃げ道は無くなった。
が、思ったほど渋滞はひどくなく、30分ほどで抜ける。

ホッとしたのも束の間、これもお約束

料金所渋滞が

んがー!、ゴールは目前なのにー!!。
やきもきしながらハンドルを握るヲレ。
1分という時間がものすごく早く感じた瞬間かもしれん。
ほんの数秒に感じた。

やっとこ東京インターへと着く。
時間は18時。
下道がもの凄い渋滞になっていなければ間に合う時間である。

本来ならばヲタもだちを渋谷駅まで送る約束だったのだが、
そんな余裕は無くなってしまい、集合場所の最寄り駅で途中下車してもらうことに。
スイマセンスイマセン(  ;´Д`)
お陰様で集合時間に間に合いますた。スタ

車をコインパーキングへ入れて、そそくさと観覧へと向かうわたくしであった・・・。

続く・・・か?。


【4月23日(水) 天気:くもり一時雨】

激しく忘れていた。

久宝さん、お誕生日おめでとうございまーす。

21日で34歳。
今は育児に忙しいようですが、
落ち着いたらまた歌声を聴かせて欲しいものです。(難しいかなー


しかし、ここんところネットに繋いでいる時間が極端に減って
様々なサイト巡りがおろそかになってる今日この頃なんですが。
2ちゃんもあんまり覗かなくなってるなー。
チラチラっとは見てますが。


それにしても、ここ最近の天気は何かね?。
出かけたら、その場所のみで雨が降るんだが。



【4月20日(日) 天気:くもり時々雨】

さて、行ってきました、Mステ観覧。
忘れないうちにレポしておこう
そして、大阪が後回しになり、忘れ去っていく罠。
だって新しい事のほうが書きやすいんだもーん。
と、いいつつ、もう2日も過ぎているワケだが(気にしなーい


集合時間ちょい前に到着したわたくしたち(石ヲタと二人、観覧当選)
だら〜っと出来ている列の最後尾にコソコソと並ぶ。
間もなく係員が現れ、ヲタごとに呼ばれ、整列させられた。
やっぱりジャニーズ枠(今回はSMAPとキンキ)は人数が多い。
全体の半分くらいか。
この時点での娘。枠は10人程度しか見あたらなかった。

一旦ヲタ収容所に押し込められ、
30分程度、椅子も何もない、トイレしかない倉庫のようなところで待つこととなる。
時間が来て、再びヲタごとに整列。
すると、先ほどは10人程度だった娘。枠が30人程度にまで増えていた。
これにはちょっとビクーリしちゃった。。
(時間に遅れて集合した人とかがいたみたいだ)

やっとスタジオ入り。
結構こぢんまりとしている。
入った直後の室温は、ちょっと寒いかなーって感じ。
しかし、ライトのせいもあり、すぐに暑くなってきた。
と、思う。
(極度の緊張により、室温はよくわからなかった)

前説のおねぇさんがやってきて、拍手、歓声の練習。
10分くらいのもんだろうか。

しかし、落ち着かない。
練習なんて上の空である。
もうすぐ目の前に生の娘。さんたちがやってくるのだ。
しかも近距離。
こんな近くで観るのはミュージカル以来だ。
あぁ、どうしよう・・・
(どうするワケでもないのだが)

そんなこんなしているうちに本番。

うぎゃぁぁぁーーー!
目の前数メートルのところを娘。さんたちが歩いているぅぅぅーーー!!。

・・・気を取り直して。

階段を下りてくる娘。さん、
こちら(客席)の方を見たのは、飯田さんとなっちだけか。
他のメンバーはカメラ目線のまま立ち位置へ

しかし、みんなちっちゃいね、細いね。
吉澤はそんな(ry
石川さんの髪型がかあいかったです。
正面からでは良くわからないのだが、
後ろからみると、編み込みしてある部分がとても手が込んでてかあいい。

さて、それぞれの座り位置へ。
この時吉澤が石川さんの事を隣りの席へ促していた。
まぁ、軽く手を差し出しただけですが。
後部座席、座り位置は

小川・紺野・吉澤・石川・辻・加護

だったワケだが、
辻と加護はしょちゅう何かしゃべってる。
時折石川さんもそれに加わり、手元で何かしながら
楽しそうに話ししてた。

その間吉澤は、ボーっとしておった。

参加しようよ、よっちぃ。
たまーに石川さんから吉澤に話しかけてる事もあったけど、
基本的には、吉澤はボーっとしている事が多いな。
しかも足を広げて座ってて、おまいはヲヤジか(w

加護の隣りが空いてた時、
石川さんが
「そっち詰めなくていいの?」
みたいな感じで加護に聞いていたな。
加護が「だれかがくるからいい」みたいな感じで答えていた。
石川さんひとくちメモ(w

曲の間、基本的にヒマーなのか
吉澤はボーっとモニターを見たり、空を見つめたりしていた。
と、その時、うちらの目に信じられない光景が飛び込んできたのである!
(と、煽るほどのもんでもない、たぶんきっと)

テレビ画面に映る時にはしゃんとした姿勢に戻っているのだが、
画面に映ってない(歌の)時、

よっちぃ、石川さんの方に寄りすぎです。

紺野との間、空きすぎ。
激しく不自然。

その時の姿勢が、
足は開き気味で右肘を左太股に。
石川さんの体に隠れて左手の行方はわからず。
たぶん後ろ。

曲の間薄暗いのでハッキリとはわからず。
今こそ双眼鏡の投入を!!。

これを実践してみると・・・
右手、隣の人の体触れまくり。

この体勢のまま暫くいたのだが、
その場面を食い入るようにみていたヲタ2人(もちろんうちら)の視線に気が付いたのか、
パっと吉澤が姿勢を変えてしまった。

確か、175Rの歌の間だったと思う。


キンキの歌が終わり、CMへ。
本番中は私語、アーティストさん達への声援は禁止なのだが、
CM中だけは、これが解禁される。

CMに入り

「よっすぃ〜誕生日おめでとう〜」

の声が上がる。
これに吉澤は
「ありがとうございます」
と、軽く会釈して答えていた。

他にも『チャーミー』やら、『ののたーん』の声も上がっていた。

家帰ってビデオ見たら、キンキ歌詞間違えてたんだね。
娘。さんに夢中で激しくキンキの歌聞いてなかった(w

続いてSMAP。
歌の間は小川・紺野・辻・加護が
サビの部分のフリを一緒にやってたな。
なっちと矢口は最後のほうでちょろっとやってた。
小川と紺野はなんとなーくだったけど、
辻と加護は完璧だった。
しかも、だらだら〜っとした感じじゃなく、
一つ一つがビシっと決まっていて、かっこよかった。

森山直太朗の時席移動。
歌の間に石川さん、歌い出しの練習。
間奏のフリも確認しておりました。

そして、娘さんの出番。
ヤッスーMステラストステージ。

緊張していたんだろうな、
『NeverForget』で声がうわずってしまっていた。
しかし、短い。
最後にまたもってくるのかな?と思ったのだが。

『AS FOR ONE DAY』
いしよしの絡みって少ないよなーと思いつつ吉澤を目で追う。
1番はほとんど吉澤出番ナシ。
しかし、画面に映らないところでいしよしは存在していたのだ!と、煽るほど(ry 

間奏が終わり、センターにいた石川さんが後ろに下がって
吉澤の方へと歩み寄っていく。
画面では小川と紺野が歌っているのだが、
その時画面左後方では

吉澤と石川さんが顔を見合わせて楽しそうに笑い合っている図が

吉澤の方から笑ったのか石川さんの方からなのか、
はたまた何に対して笑っているのかはわからないが、

お腹イパーイ

実はこの時一緒に新垣もいるのだが、
2人の楽しそうなところを見せつけられて実に居心地が悪そうである。

あ!。
そうか、この後吉澤が新垣に弾き飛ばされるのは、
「吉澤さん、いい加減にしてください!」
という、新垣の主張だったのか。
ごめんよ新垣、バカップルで。


歌が終了、CMへ。
ホっと一息ついたところで、
矢口が保田に近づき、『お疲れさま』、といった感じで
体をポンポン、と叩いていた。


番組終了。
楽屋へと戻るメンバーたち。
客席から

「圭ちゃんお疲れさま!」

の声がかかる。
笑顔で、声に出さず

「どうもありがとう」

と答えるヤッスー。

お疲れさま。
さいたま行くからね、さいたま。


こんな感じで観覧してました。
激しく偏った見方ですな。
もっと他のメンバーを見る余裕も欲しかったところですが、
やっぱりこんな至近距離で見てしまうと、
そんなこと出来なくなりますな(w

また行く機会があったら、今度は他の人も見ることにします。たぶん、きっと。


【4月17日(木) 天気:晴れ】

夏到来!!。


さて、続き。
って、誰が続きを期待しているのだろうか・・・。
もはや、わたくしの旅のしおり。


昼公演。
わたくしの席はスタンド。
しかし、一番前だった為、遮るものが何もない、なかなかの良席。
アリーナ後方に埋もれて、ヲタの頭しか見えなくなるよりは遙かにイイ。
距離は大体真ん中らへん、
双眼鏡を持っていったわたくしは時々吉澤をロックオンすることにした。


1曲目:AS FOR ONE DAY

さっそく双眼鏡を覗き込む・・・。

白い。

今回のアルバムのイメージ色、赤をモチーフにした衣装が
吉澤の白い肌を映えさせる(当社比

この曲は石川さんに始まり、石川さんに終わる、という曲。
しかもメイン。
石川梨華とゆかいな仲間達(モーニング娘。)である。
(しょっぱなに加護がセリフを言うが、敢えて触れないでおこう。)
石ヲタには至福と緊張とがせめぎ合う瞬間が訪れる時である。

まぁ、吉ヲタは後ろでコソーリ踊るよっちぃに視点を合わせるワケだが。
ツボは

「私だから許すけど もう泣かさないで」

の部分での
ニイニイにはじき飛ばされる吉澤か。
(テレビだとよくわかるんだがなぁ)

あ。

(  ´Д`)ノ<センセー、吉澤以外腹出してます!

悲しいね・・・。
吉澤の腹が見られるのはいつですか?。
って、まぁ腹が見たいってワケじゃぁないんだが。
石川さんのような衣装着られてもこちらとしては困ってしまいますし・・・(←ありえないから
それにしても他メンと比べて使ってる生地が多いなぁ。


・・・と、ライブレポを書こうと思っていたのだが、
ほとんど覚えていないやーあははー
いしよし部分でも思い出して書くことにしよう、そうしよう。


つーことで明日はミュージックステーションを観にイテキマス。
ヤッスーラストをこの目で見てきます。

いしよしモナー

ヒサブリの間近での娘。さんたち、ミュ以来だ。
ヤベー緊張してきた。



【4月14日(月) 天気:くもり】

韓国行ったり、体調崩したり、大阪行ったりした一週間が過ぎたワケだが。

(  ´Д`)<ごめんよー、お姉ちゃんなかなか更新する気が起きないよ〜

ネタはあるのだが、書く気が起きない。
困ったもんだ。


とりあえず、大阪。
とりあえずかよ!


大阪出発の前日、金曜日。
急遽13日(日)の『HEY!×3』観覧がケテーイする。
日曜日はユクーリ帰ってくる予定だったのだが、これにより

土曜夜中東京シュパーツ→土曜大阪よっちぃおたおめ祭→馴れ合い→日曜朝大阪シュパーツ→夕方には東京

と、いう、
ちょっとものすごい勢いで帰らないといけないスケジウルになってしまいました。

そんなこんなで
土曜日、東京発。

去年は大阪へ向かう途中事故に遭ってしまったわたくし(大阪にはちゃんと行ったけど)、
そのリベンジを図る為(なにそれ)、去年走った道よ、再び。
無事通り過ぎる。

通り過ぎた直後、0時になり
吉澤おたおめ祭
(いや、そんなに車中はお祭りにはならなかったけど)
その後、テキトなところで高速に乗り、大阪へ向けて加速する。

その後、小2時間ばかし運転したところで眠くなってきたので仮眠を取ることに。
車中の一人からこんな質問が

「大阪には何時頃着くんですか?」

「んー、遅くても昼には着くかな、私が熟睡でもしない限りは」
と答えるわたくし。

目覚ましかけないで寝ちゃったら、3時間も熟睡しちゃった


起こされた時、素で「何で起こすんだ、ゴルァ!」と思ったわたくし。
スイマセンスイマセン(  ;´Д`)

ものすごい勢いで支度して再びシュパーツ。
順調に走り出しました。
ただ、空模様は順調じゃありませんでしたが(w

前日の大阪の天気予報では、『昼頃には天気が回復』。
途中晴れ間が覗く地域もあったのですが
西に向かうほど、その回数も減っていき、
直前の滋賀県では、大雨に。
大阪に着いても、不安定な空模様のままでした。

途中熟睡するも、大阪城ホールに10時頃着。
早く着きすぎたため、パンフといしよしうちわを買いに行く。
まずはパンフ購入、続いてうちわ・・・。
わたくしの、前に並んでいた男の人が

「石川と吉澤ください」

えーっと、いしよしヲタ?。桃板住人?。どこスレ良く見ますか?。
あぁぁぁちくしょう!聞けば良かったあぁぁぁ!
ヲレの意気地梨!!。

その後、ポスターの吉澤のやる気のなさ加減を激論しつつ、
おまいつな皆様が集合している地点へと足を運ぶ。


ここまで書いて飽きてきた。
今日はもうネル。



【4月11日(金) 天気:晴れのちくもり】

と、いうことで明日(12日)はよっちぃのヲタんじょうびです。
12日になる前に、家をシュパーツしてしまうため、
ちょいと早いけど

吉澤ひとみさん、お誕生日おめでとうございます。
実りのある18歳になりますよう心からお祝い申し上げます。

んあー、よっちぃおめでとうよっちぃ。
大阪の会場で会おうねぇ。


で、だ。
今年はこれといってなんもやりまへん。
スイマセンスイマセン。
まぁ、去年も大したことはやらなかったけど(汗


では、今年は途中で事故に遭わないよう大阪へ向かいたいと思います。。



【4月10日(木) 天気:晴れ】

フカーツ


一晩寝たら、治りますた。スタ
いつも通りの食欲はないけれども、一応の復活。
行くぜ!大阪!!。

しかし、豚コレラじゃなくて、ヨカータ。
成田空港に着いて初めて、韓国で豚コレラが発症(?)してるって知ったもんなー。

えぇ、わたくし思いっきり、豚肉食いますた。

さて、冷蔵庫に入っているキムチでも食うか。←だからキムチが原因なんじゃ??



【4月9日(水) 天気:晴れのちくもり】

洗濯が終わったとたん、どんよりとした雲が


昨夜、韓国より、無事帰宅。
しかし、今朝起きてしばらくしたら、体調が崩れる・・・。
キムチ食いすぎか?。

大阪遠征に向けて、大事を取ります。
つーことで、韓国珍道中話はそのうちに・・・。

つか、最近このサイト、娘。さんの話出てこないし。
いーのかこんなんで。



【4月5日(土) 天気:雨】

さて、明日から韓国へ行ってきます。
何事もなければ、火曜の夜帰宅します。

って、まだ仕度終わってないんですが(汗
10時過ぎちった。←HPの更新してないで仕度しる!

地元の駅、5時台のに乗らなきゃいけないんだが

激しく寝不足のヨカーン。
いいや、飛行機の中で寝てしまおう。

緊張の余り寝れないとオモワレ

そんなこんなで、イテキマス



【4月4日(金) 天気:曇りのち雨】

ものすごい勢いで、明日発売の「CDでーた」を買うことにケテーイ


本日、安倍ヲタと石ヲタと一緒に花見をしてまいりました。
『飛鳥山公園』というところへ行ってきたのですが、
天気や寒さのせいか、花見客は余りおらず、夕方から出かけた割には余裕で
桜の木の下の場所取りができました。

ただ、残念なことに、ライトアップが余りされておらず、
夜桜を堪能する、とまではいきませんでした。


ボケボケやな・・・。


7時半ころ花見を始め、寒さに耐え切れず、そそくさと居酒屋へ移動・・・。

すると、直後空から冷たいものが・・・。



あぁ、やはり降ってきたか、ヲマエよ。
予想はしてたけどね。
でも、傘は持って来なかった。

一同に

「学習しろよ!」

と言われる。
わかっているんですよ、ええ。
ただ、

認めたくない

ってのがあるんです。
ここまで降らしといて、こう言うのもナンですがね・・・ブツブツ